Question
-
 
- A.子音は閉鎖か声道の狭めで乱気流を生じるもので、それ以外が母音である
- B.聞こえ度の最も大きいものから5つが母音で、他の言語音が子音である
- C.母音は声帯振動が音源であり、子音はそれ以外の言語音である
- D.母音は発言の中心になる音で、子音は派生的な音である
同ジャンルの問題
-
調声器官の名称で間違っているものはどれか。
調声器官の名称で間違っているものはどれか。
- A.「歯」は下の歯も含む
- B.「前舌面」と「後舌面」の境は軟口蓋と硬口蓋の境に向かう点である
- C.「舌尖」は「舌端」より前方である
- D.「歯」とは臼歯を指す
testst 04月07日
-
次の音声連続の記述で間違っているものはどれか。
次の音声連続の記述で間違っているものはどれか。
- A.音節とは子音+母音+子音のひとまとまりをいう
- B.調音結合とは音声器官の2つの部分が同時に活動することをいう
- C.同化とは隣り合った音声の影響でその音の特徴の一部を共有することである
- D.拍モーラとは子音+母音をいう
testst 04月07日
-
音波の周波数特性で間違っているものはどれか。
音波の周波数特性で間違っているものはどれか。
- A.純音は1つの部分音しか持たない
- B.雑音は一定範囲のすべての周波数を含む
- C.雑音は周期性音である
- D.音の周波数が高くなれば聴覚的高さは高くなる
testst 04月07日
-
言語聴覚士 - 臨床医学 (54)
-
言語聴覚士 - 心理学 (28)
-
言語聴覚士 - 失語-高次脳機能障害学 (28)
-
言語聴覚士 - 音声-言語-聴覚医学 (27)
-
カテゴリを追加したい
-
TOPページへ