×CLOSE
SPI 非言語能力問題 総合問題(15問) - 第1問
年齢算
全般
4択
解説○
正解率
65%
現在、父は42歳、長男は5歳、次男は4歳ですが、父の年齢が長男と次男の年齢の和の3倍になるのは何年後か。
確率
全般
4択
解説○
正解率
62%
濃度
全般
4択
解説○
正解率
55%
確率
全般
4択
解説×
正解率
47%
AとBがジャンケンを3回した場合、Aが1回だけ負ける確率はいくらか。(同じものを出した場合も1回とする)
損益算
全般
4択
解説○
正解率
82%
料金割引
全般
4択
解説○
正解率
53%
ある動物園の入場料は1人2400円だが、6人以上のグループには割引が適用される。 割引率は6人目から10人目までは2割引、11人目以降は3割引きである。 この動物園に30人のグループで入場した際の1人当たりの平均の入場料はいくらか。
速度算
全般
4択
解説○
正解率
89%
仕事算
全般
4択
解説○
正解率
48%
料金割引
全般
4択
解説○
正解率
77%
定価300円の商品を11個以上まとめ買いすると10個を超える分は2割引となる。20個買うと合計金額はいくらか。
年齢算
全般
4択
解説×
正解率
81%
損益算
全般
4択
解説×
正解率
81%
仕事算
全般
4択
解説○
正解率
68%
5人が毎日8時間働いて9日かかる作業がある。この作業を3日で済ませるには、毎日10人働いた場合1人につき何時間働けばよいか。
確率
全般
4択
解説×
正解率
53%
損益算
全般
4択
解説○
正解率
45%
原価2800円の商品を半額で売ったときに利益が520円だった。この商品の定価はいくらか。